中央区文化・国際交流振興協会主催の平成23年度中央区文化講座は「クラシックはじめの一歩~オペラとクァルテット」というタイトルでTANが協力をしています。
9月28日(水)は「メゾ・ソプラノで辿るオペラの楽しみ」と題して、「ふたりでコンサートⅧ~オペラの楽しみ~」にも出演するメゾ・ソプラノの牧野真由美さんが講師を務めてくださいました。

牧野真由美さん
第一部は《イタリアオペラのメゾソプラノ~個性的な役柄》というテーマで当時の時代背景および作曲家についてや声の種類やオペラでの役柄、役割などのお話をしながら、また第二部は《イタリア・フランスオペラに於ける悪女役の魅力》というテーマでオペラのストーリーを紹介しながらメゾソプラノの有名なアリアを7曲も!歌ってくださいました。
受講生のみなさんからは、楽しいお話と共に本格的なオペラのアリアを聴くことができて大変うれしかった、癒された、オペラは敷居が高いと思っていたけど楽しかった、などという声をいただきました。
10月8日(土)14時開演の「ふたりでコンサートⅧ~オペラの楽しみ~」でも牧野さんの楽しいトークを聞きながら、4人のソリスト達によるオペラのアリアを字幕付きで気軽に聴くことができます。オペラのおいしいところだけをギュッと凝縮したコンサートです。また、第二部はもっと気軽に、オペラ歌手の歌うミュージカルや映画音楽から歌謡曲までお楽しみいただけます。みなさまのご来場をお待ちしております。
「ふたりでコンサートⅧ~オペラの楽しみ~」
日時 10月8日(土)14:00開演
出演 光岡暁恵(ソプラノ) 牧野真由美(メゾソプラノ) 松浦健(テノール) 久保田真澄(バリトン)
河原忠之(ピアノ)
料金 ペア¥5,000 一般¥3,000 ヤング¥1,500(枚数限定/小学生以上、25歳以下))
後援 中央区文化・国際交流振興協会
詳細はこちらからどうぞ
インタビュー:光岡暁恵 牧野真由美
次回の中央区文化講座は古典四重奏団による「かんたん?むずかしい?クァルテットを知ろう!」が10月17日(月)に行われます。10月8日まで申し込みを受付ているそうですので、中央区在住・在勤の方はぜひご参加ください。
申込み・問い合わせは、中央区文化・国際交流振興協会まで。
中央区文化・国際交流振興協会 http://www.chuo-ci.jp/event/bunka/