活動動画 公開中!

スタッフBLOG トリトン・アーツ・ネットワークの公演活動やコミュニティ活動の最新情報をスタッフがお届けします。

とりさん と トンちゃん ~アンサンブルってなあに? Op.5-4
≪木管五重奏とは! ミクストとは! アンサンブル・ミクスト インタビュー④≫ の巻

2021年8月6日

とりさんとトンちゃん.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

8月25日に第一生命ホールである木管五重奏のコンサートを一緒に聴きに行くことにした、とりさんとトンちゃん。出演者のアンサンブル・ミクストの皆さんへのインタビューに同席中です。

≪管楽器の音を出すコツ~長い息の秘密 アンサンブル・ミクスト インタビュー③≫はこちら
≪息ぴったり! アンサンブルの秘訣 アンサンブル・ミクスト インタビュー②≫はこちら
≪吹奏楽でおなじみの楽器も! 木管五重奏って? アンサンブル・ミクスト インタビュー①≫はこちら

トリトンアーツ:最後に、皆さんにとって木管五重奏とは! ミクストとは! というコメントを一言ずつお願いします。

◎es120815-16.jpg

嵯峨郁恵(ホルン):木管五重奏だからこそ、ミクストだからこそ表現できることがあると思っています。
ひとことで言うと、私の音楽表現の支えです!

中田小弥香(ファゴット): ミクストは、5人で自由に音楽を作って、アンサンブルを深めていける大切な場所です。
納得できるまで本当にたくさん試して試して試して・・・毎回新しい表現に挑戦できて、いろいろ模索していける時間が本当に楽しくて!

本多啓佑(オーボエ) :木管五重奏って5人とも違う楽器で華やかな編成ですけれど、お互いをよく知る仲間だからこそ、華やかさだけに留まらず深いところまで一緒に追求できるのがミクストの強みだと思っています。

尾上昌弘(クラリネット):ミクストのみんなは、仲が良くて信頼しあっているからこそお互い妥協や遠慮が無くて、練習のたびに「もっとできるんじゃない?」と、細かいところまでつっこんでくる(笑) 
この5人で集まるたびに、アンサンブルとしてはもちろん、自分自身の成長も実感できるのです。

梶川真歩(フルート):私はミクストに戻るといつも調子が整います。
この5人だと安心して自由に意見交換ができて、遠慮なく深く追及ができるので、例えば音程とかも妥協せずにしっかり作りこんでいるうちに、自然と自分の調子が良くなるんですよね。
それから、それぞれ違う楽器の特徴を再認識できる場所で、ミクストでの経験がオーケストラでの演奏にも活かされています。
木管五重奏は演奏しても、聴いても、本当に面白くて大好きです! 全く飽きないですね。

*  *  *

とりさん:メンバーの皆さんにとって、ミクストはかけがえのないホームグラウンドなんだね!

トンちゃん:そんな皆さんの演奏が聴けるコンサートが楽しみで仕方がないよ!

とりさん:8月25日の演奏会に関する詳しいお話は、音楽ライターの山野雄大さんによるインタビュー記事(リンクはこちら)で読めるよ!

****************************
雄大と行く 昼の音楽さんぽ 第26回
アンサンブル・ミクスト(木管五重奏)

■日時:2021年8月25日(水)11:15開演
■会場:第一生命ホール
■出演アンサンブル・ミクスト(木管五重奏)
[梶川真歩(フルート) 本多啓佑(オーボエ)  尾上昌弘(クラリネット) 嵯峨郁恵(ホルン) 中田小弥香(ファゴット)]
山野雄大(プレトーク、音楽ライター)
■曲目
ロッシーニ:歌劇≪セビリアの理髪師≫ 序曲
イベール:3つの小品
モーツァルト:きらきら星変奏曲 K265 (フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲)
ヒンデミット:小室内楽曲 Op. 24-2

詳細は こちら

第一生命ホール最新公演

ライフサイクルコンサート ごほうびクラシック 第5回
【昼の部】村治佳織ギター・リサイタル
昼はソロの世界、夜は豪華姉弟デュオ
クラシックギターの名曲から映画音楽まで

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
ライフサイクルコンサート ごほうびクラシック 第5回
【夜の部】村治佳織&村治奏一 ギター・デュオ
昼はソロの世界、夜は豪華姉弟デュオ
クラシックギターの名曲から映画音楽まで

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
トリトンアーツ共催公演
第一生命保険 創立120周年記念特別イベント
国際モーツァルテウム財団コンサート・コレクション展
モーツァルト・音の旅~神童が巨匠になるまで~
【無料(事前申込)*小学生以上入場可】
親子で楽しむモーツァルトの室内楽
第一生命ホールで活躍する「トリトン晴れた海のオーケストラ(晴れオケ)」メンバーが、楽器紹介をしながら美しい名曲を奏でます!
さらに、モーツァルトが愛用した2つのヴァイオリン(クロッツ・ヴァイオリン、チャイルド・ヴァイオリン)がザルツブルクより来日!!
受付終了(キャンセルが出た場合のみ、受付を再開する場合がございます)
室内楽ホールdeオペラ 林美智子セルフ・プロデュース
モーツァルト/ダ・ポンテ三部作~ 林美智子の『コジ』!
メゾソプラノ林美智子のセルフプロデュースによるモーツァルト作曲、ロレンツォ・ダ・ポンテ台本による傑作オペラ三部作『コジ・ファン・トゥッテ』、『ドン・ジョヴァンニ』、『フィガロの結婚』が帰ってくる!
最高のキャスティングによるアンサンブルのみで構成された、とびきり愉しいモーツァルトの世界!

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
トリトンアーツ共催公演 第83回住友商事ヤング・シンフォニー
室内楽ホールdeオペラ 林美智子セルフ・プロデュース
モーツァルト/ダ・ポンテ三部作~ 林美智子の『ドン・ジョヴァンニ』!
メゾソプラノ林美智子のセルフプロデュースによるモーツァルト作曲、ロレンツォ・ダ・ポンテ台本による傑作オペラ三部作『コジ・ファン・トゥッテ』、『ドン・ジョヴァンニ』、『フィガロの結婚』が帰ってくる!
最高のキャスティングによるアンサンブルのみで構成された、とびきり愉しいモーツァルトの世界!

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
室内楽ホールdeオペラ 林美智子セルフ・プロデュース
モーツァルト/ダ・ポンテ三部作~ 林美智子の『フィガロ』!
メゾソプラノ林美智子のセルフプロデュースによるモーツァルト作曲、ロレンツォ・ダ・ポンテ台本による傑作オペラ三部作『コジ・ファン・トゥッテ』、『ドン・ジョヴァンニ』、『フィガロの結婚』が帰ってくる!
最高のキャスティングによるアンサンブルのみで構成された、とびきり愉しいモーツァルトの世界!

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
三浦一馬 東京グランド・ソロイスツ(TGS)
第7回演奏会
プレミアムコンサート
三浦一馬率いる夢の室内オーケストラ
バンドネオン界の巨匠マルコーニ氏を迎えて

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
三浦一馬 東京グランド・ソロイスツ(TGS)
第7回演奏会
プレミアムコンサート
三浦一馬率いる夢の室内オーケストラ
バンドネオン界の巨匠マルコーニ氏を迎えて

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
ライフサイクルコンサート ごほうびクラシック 第6回
東京メトロポリタン・ブラス・クインテット
クラシック × ドラゴンクエスト
東京都交響楽団、トリトン晴れた海のオーケストラ等で活躍する凄腕メンバーが魅せる、多彩な金管五重奏の世界

≪2月22日(水)11:00よりチケット発売≫
タグ