このブログを読んでいただいているみなさまは、第一生命ホールやその他のホールでのコンサートをお楽しみ頂いている方がほとんどだと思います。
みなさんの中には、ご友人やご家族をコンサートに誘った時に、「クラシックってなんだか難しそう」と断わられてしまったご経験はありませんか?
そんな、ご友人やご家族と一緒に参加して頂きたい「クラシック入門講座~初めてのモーツァルト」を開講します。この講座は、10月6日に開催される「モーツァルト・ガラ・コンサート」の関連企画として、全2回実施いたします。
講師は、昭和音楽大学の教授、有田栄氏。日本人に馴染みの深いモーツァルトを題材に、作品についてやモーツァルトの"おもしろエピソード"などをおりまぜ、堅苦しいと思われるクラシックコンサートが楽しめるお話をおおくりします。
さらに、第1回にはホルン奏者の福川伸陽さんをゲストに迎え、ホルンがどんな楽器なのかも伺います。
先日の打ち合わせには、ナチュラルホルンと言われるバルブがまだついていない昔のホルンもお持ちくださって、音を出しながら解説もしてくれました。なるほど!と思うことがたくさんありました。
「たくさんの方にホルンの魅力を知って頂きたい!!」と、楽しいお話を準備してくださるそうです。
入場無料ですが、ハガキでの事前申込制です。 (第1回は追加募集中。締切は6/21消印有効です。)
応募者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
詳しい申込み方法は、こちら
クラシック入門講座~初めてのモーツァルト(全2回)
■入場無料(ハガキでの事前申込制)
【第1回】
日時:7月6日(土)15:30~17:00
会場:晴海トリトンスクエア X棟会議室
申込締切:6月21日(金)消印有効
【第2回】
日時:9月8日(日)13:30~15:00
会場:中央区月島社会教育会館 講習室
申込締切:8月16日(金)ハガキ必着
第1・2回講師:有田栄(昭和音楽大学教授)
第1回ゲスト:福川伸陽(ホルン)
【お問い合わせ】トリトン・アーツ・ネットワーク・チケットデスク
TEL: 03-3532-5702(平日11:00~18:00)
※この講座は、「モーツァルト・ガラ・コンサート」の関連企画です。
「モーツァルト・ガラ・コンサート」の公演詳細は こちら