
日時 | 2020年3月23日(月) 11:45開場 12:15開演 |
---|---|
会場 |
第一生命ホール ロビー |
出演 |
講師:松原勝也(ヴァイオリン) セミナー受講生:山本有莉(ヴァイオリン) 大森悠貴 (ヴィオラ) 福崎茉莉子(チェロ) ゲスト/セミナー修了生:吉野駿/松谷萌江(ヴァイオリン) 鶴友見(ヴィオラ) 梶原葉子(チェロ) ※出演を予定していました、饗庭萌子(チェロ)は、留学先への渡航が早まったため、やむを得ず出演を見合わせることとなりました。代わりまして、梶原葉子(チェロ)が出演いたします。 |
曲目 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第4番 ハ短調 Op.18-4 シュナイダー:弦楽四重奏曲 第3番 「日は昇り、日は沈む」 メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 Op.20 印刷用プログラムはこちら ※コンサート会場でのプログラム配布はございません。 |
チケット |
【公演中止】 |
東京藝術大学在学中に安宅賞受賞。ティボール・ヴァルガ国際コンクール、クライスラー国際コンクール等で上位入賞。1989年~98年まで新日本フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターを務める。ソリストとして新日本フィル、東京フィル、東響などと共演。2001年よりNPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール主催の若い演奏家のための弦楽セミナー《アドヴェントセミナー&クリスマスコンサート》を、2011年より《アウトリーチセミナー》をプロデュース。第17回中島健蔵音楽賞、第55回文化庁芸術祭新人賞受賞。静岡AOIレジデンスクヮルテットメンバー、長崎OMURA室内合奏団アーティステックアドヴァイサー、霧島国際音楽祭講師、東京藝術大学音楽学部教授。 |
![]() |
千葉県出身。4歳よりヴァイオリンを始める。武蔵野音楽大学器楽科ヴァイオリン専攻卒業。在学中、福井直秋記念奨学金を受給。第62回東京国際芸術協会新人演奏会に出演。現在はソロ・室内楽をはじめ、アーティストツアー同行など幅広い活動を行うと共に後進の指導にあたっている。ミラベル室内アンサンブルメンバー。イトーヤ音楽教室講師。 |
![]() |
第 24 回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第16回・20回大阪国際コンクールファイナル入選。第70回東京国際芸術協会新人演奏会に出演。ヴァイオリンを原田幸一郎、神谷美千子、西和田ゆう、加藤二葉の各氏に、ヴィオラをトーマス・リーブル、ヴィルフリート・シュトレーレの各氏に師事。現在桐朋学園大学音楽研究科修士一年に在学し、ヴィオラを磯村和英氏に師事。 |
![]() |
桐朋学園大学音楽学部、同大学研究科卒業。泉の森ジュニアチェロコンクール 高校生以上の部金賞受賞。第66回全日本学生音楽コンクールチェロ部門大学の部2位。09年度桐朋学園大学音楽学部(チェロアンサンブル・サイトウ)奨学金を支給される。12年度ヤマハ音楽支援制度・音楽活動支援対象者。サントリーホール室内楽アカデミー第2期生。イルミナート・フィルオーケストラメンバー。 |
![]() |
ジュリアード音楽院(予科)、桐朋学園大学などで学ぶ。卒業後、オタワ国立芸術センター管弦楽団、サンフランシスコ・アカデミー・オーケストラに在籍し研鑽を積む。これまでにクールシュベール国際音楽アカデミー、桐朋学園大学・ソウルメトロポリタンユースシンフォニー交流演奏会、ニューヨークSMF、プロジェクトQ、JTが育てるアンサンブルシリーズ、京都・国際音楽学生フェスティバル、アフィニス夏の音楽祭等に出演。全日本学生音楽コンクール等で入賞。これまでに田中直子、辰巳明子、高木和弘、堀正文、ダニエル・カールソンの各氏に師事。トリトン・アーツ・ネットワーク主催「アウトリーチセミナー2013」参加。第一生命ホール「オープンハウス」「子育て支援コンサート」出演。 |
![]() (C)Brent Gervais
|
神奈川県横浜市出身。5歳よりヴァイオリンを始め、これまでに磯部夕佳里、松宮麻希子、松原勝也、景山誠治、齋藤真知亜の各氏に師事。室内楽を齋藤真知亜、百武由紀、山口裕之、横山俊朗の各氏に師事。東京音楽大学を卒業し、現在はフリー奏者としてオーケストラや室内楽を中心に活動中。鎌倉ジュニアオーケストラ、ヤマハ大村楽器、横浜オーケストラ倶楽部各講師。トリトン・アーツ・ネットワーク主催「アウトリーチセミナー2018」参加。第一生命ホール「オープンハウス」「ロビーでよちよちコンサート」出演。 |
![]() |
2010年国立音楽大学演奏学科ヴィオラ専攻卒業、ならびに室内楽コース修了。在学中Gluckカルテットを結成し、第6・7章プロジェクトQに参加。第4回横浜国際音楽コンクール第3位。第33回霧島国際音楽祭賞受賞。PMF、小澤征爾音楽塾、ルツェン音楽祭アカデミー、MMCJに参加。サントリーホール室内楽アカデミー第1期生。桐朋学園オーケストラ・アカデミー研修課程修了。トリトン・アーツ・ネットワーク主催「アウトリーチセミナー2018」参加。第一生命ホール「オープンハウス」出演。 |
![]() (C)N. Ikegami
|
兵庫県姫路市出身。8歳よりチェロを始める。これまでに野田祐子、北口大輔、河野文昭の各氏に師事、現在苅田雅治氏に師事。これまでに、なら国際音楽セミナー、霧島国際音楽祭マスタークラス、エッタール夏期国際アカデミーの各セミナーを受講。第20回パルナソス音楽コンクール入賞。第6回刈谷国際音楽コンクール弦楽器部門一般の部準グランプリ(グランプリなし)。兵庫県立姫路東高等学校を経て、現在東京藝術大学音楽学部4年に在学中。4月から同大学院修士課程に進学予定。 |
![]() |