活動動画 公開中!

トリトン・アーツ・ネットワーク

第一生命ホールを拠点として、音楽活動を通じて地域社会に貢献するNPO法人です。
Menu

レポート

晴海トリトンスクエア・グランドロビーコンサート
過去のグランドロビーコンサートの模様

邦楽の調べ

晴海トリトンスクエア内2階グランドロビーにて開催する無料コンサート。平日のランチタイムに音楽による憩いのひと時をお届けします。

基本情報

日時 2014年1月22日(水)12:20~13:00
出演 出演:日本音楽集団
三味線:簑田 司郎(杵屋 五司郎)
三味線:簑田 弘大
笛:新保 有生
箏:久本 桂子
打楽器:島村 聖香
概要 20140122グランドロビーコンサート会場:晴海トリトンスクエア2階 グランドロビー

入場無料・予約不要

【プログラム】
山田抄太郎:「東都のひびき」より
八橋検校:六段の調
四代目杵屋六三郎:長唄「勧進帳」より
ほか
※曲目、曲順は変更となる場合がございます。ご了承ください。

【お問い合わせ】
 トリトン・アーツ・ネットワーク・チケットデスク
 TEL:03-3532-5702(平日11:00~18:00)

【協賛】晴海トリトンスクエア
【後援】中央区社会福祉協議会

レポート

 新しい年の幕開けは、『邦楽の調べ』と題し、第一生命ホールのコンサートでもお馴染みの日本音楽集団の方々に三味線、箏、小鼓、笛を演奏して頂きました。「六段の調」「勧進帳」など、誰しも聞き覚えのある曲で、わかりやすい解説もあり、新春ならではの雰囲気をお楽しみいただけたことと思います。年配のお客様が多く見られたのは、歳を重ねるにつれ自然に和の響きが懐かしく感じられるということかもしれませんね。
  ロビーからのエスカレーターを二回上ると、そこには音響の素晴らしい第一生命ホールが皆様を待っています。このグランドロビーコンサートが、ホールで音楽を楽しむひとつのきっかけになりますように…。
[レポート/TANサポーター児玉玲子]

プロフィール

日本音楽集団  
 1964 年創立。伝統的な日本の楽器である、箏・尺八・三味線・琵琶・胡弓・笛、小鼓・太鼓などの打楽器、笙・篳篥などの雅楽器による和楽器オーケストラ。和楽器数十名と指揮者による大合奏は迫力満点。
 現在では、定期演奏会を中心に、全国各地での公演、教育機関での音楽鑑賞会、録音・放送・映画・演劇などさまざまな分野で演奏活動を行っている。
 海外では、ヨーロッパ、アメリカ、ロシア、中国、東南アジア、オーストラリア等、31 カ国151 都市で公演を実施。アイザック・スターン、ヨー・ヨー・マや、ゲヴァントハウス・オーケストラ、ニューヨークフィルとの共演を実現、海外でも高い評価を得ている。
 文化庁芸術祭大賞、第2 回音楽之友社賞、レミー・マタン音楽賞、モービル音楽賞など、受賞履歴多数。
簑田 司郎(杵屋 五司郎)  みのだ・しろう(きねや・ごしろう)/三味線
東京藝術大学音楽学部卒業。杵屋五三吉( 杉浦弘和) 氏に師事。伝統音楽の長唄、現代邦楽の両方で演奏活動をすると同時に、作曲にも取り組み、国内外で活躍。2001年昭和音楽大学講師、02年東京藝術大学音楽学部邦楽科非常勤講師となる。08年九州大学講師となる。長唄東音会所属。
簑田 弘大  みのだ・こうだい/三味線
杵屋五司郎と日吉静永の長男として生まれる。東京藝術大学音楽学部卒業。08年昭和音楽大学非常勤嘱託に着任。長唄三味線を杵屋五三吉、杵屋五吉郎、長唄を稀音家六静世、東音西垣和彦の各氏に師事。古典から現代、作曲活動また音楽教育まで幅広く活動している。和楽団煌、アンサンブル室町、長唄東音会所属。
新保 有生  しんぼ・ありあ/笛
東京藝術大学音楽学部邦楽科邦楽囃子専攻卒。在学中に安宅賞音楽賞受賞。篠笛・能管を鳳声晴由氏に、打物を堅田喜俊氏に、三味線を杵屋勝十朗氏に師事。古典曲から現代曲、バンドまで、幅広いジャンルで活動中。学習院中等科非常勤講師、国立音楽大学講師補助。
久本 桂子  ひさもと・けいこ/箏
久本成子氏、20絃箏を吉村七重氏に師事。国立音楽大学卒業。NHK邦楽技能者育成会修了。NHK邦楽オーディション合格。 他ジャンルとのコラボレーションにも意欲的に取り組み、様々な活動を展開中。NHK「芸能花舞台」「邦楽のひととき」などにも出演。海外の音楽祭や公演にも参加している。現在、玄箏社師範。玄箏社常盤会所属。お茶の水女子大学箏曲部講師。
島村 聖香  しまむら・せいか/打楽器
17歳より邦楽囃子(ほうがくはやし)を始め、東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。在学中、宮中桃華楽堂に於いて御前演奏。同大学大学院修士課程修了後、2010-2011年同大学非常勤講師。古典や現代曲など幅広く活動。小中高等学校などでもワークショップを行い、次世代に邦楽器や伝統音楽の魅力を伝える事にも力を入れている。