活動動画 公開中!

トリトン・アーツ・ネットワーク

第一生命ホールを拠点として、音楽活動を通じて地域社会に貢献するNPO法人です。
Menu

公演情報

ライフサイクルコンサート 子どもといっしょにクラシック
過去の様子©大窪道治

クリスマス・オーケストラ・コンサート

いろいろな「物語の音楽」をお届けします。
音楽を聴きながら、物語の世界へ入っていこう♪
一つ一つの楽器の紹介コーナーもあり、小さいお子さまも楽しめるあっという間の60分間です。


≪2025年9月24日(水)10:00よりチケット発売≫

※そのほかの親子で楽しめるコンサートは こちら

基本情報

日時 2025年12月14日(日)
[1回目]10:30開演(10:00開場/11:30終演予定)
[2回目]13:30開演(13:00開場/14:30終演予定)
[3回目]16:00開演(15:30開場/17:00終演予定)
*3回とも同じ内容です。途中、休憩はございません。
会場 第一生命ホール
[座席図:第一生命ホール ウェブサイト
出演 管弦楽:ARCUS(アルクス)
曲目 アンダーソン:クリスマス・フェスティバル
チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より(木管五重奏版)
グリーグ:「ペール・ギュント」組曲より「アニトラの踊り」
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲
メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調 「イタリア」より第1楽章
グルーバー:きよしこの夜

【小学生限定! ステージで聴いてみよう! 】(各回先着40名様)
モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲をオーケストラの近くで聴くことができます。
ご希望の方は、WEB予約の際に「小学生+聴く(体験つき)」を選択ください。
電話予約の際には、ご希望をオペレーターにお伝えください。
※保護者のステージ上への同伴はできませんのでご了承ください。
※当日は開演15分前までにご来場いただきます。参加者へパスをお渡しいたします。
チケット

大人¥2,500(中学生以上) 小学生¥1,500 4歳~6歳¥1,500
※4歳以上入場可能(公演当日の年齢)、チケットはお1人様1枚必要です。3歳以下のお子さまはご入場いただけません。3回目(16:00開演)のみ有料託児サービスをご用意しております。
※大人だけでもご来場いただけます。

≪2025年9月24日(水)10:00よりチケット発売!!≫

【託児サービスのご案内】(事前申込制/定員20名)
3歳以下のお子さまがいらっしゃるご家庭には、3回目(16:00開演)に託児サービスをご用意いたしました。ぜひご利用ください
<対象年齢> 0歳~3歳児
<料金> ¥1,500(税込)
<申込先>
イベント託児®マザーズ(12月5日(金)17:00まで受付、ただし定員になり次第締切。チケット発売日以降、購入前に「託児仮予約」も可。)
詳しくは、ホームページの <イベント託児>をご覧ください。
<ご質問・お問い合わせ>
フリーコール 0120-788-222(土日祝日を除く 平日 10:00~17:00)

※全席指定/税込み
※やむを得ず、演奏曲目、曲順、出演者が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※車椅子での鑑賞を希望される方は、トリトンアーツ・チケットデスクまでお電話にてお問合せください。


【チケット発売窓口】
トリトンアーツ・チケットデスク
TEL:03-3532-5702(平日11:00~17:00)*発売初日のみ10:00~受付開始
※オンライン予約では座席指定をシステムにお任せいただいております。(ご予約受付順に配席)お座席のご希望がある方はお電話でお申し込みください。

託児サービスあり
オンライン予約:ご予約・ご購入についてはこちらから!

プロフィール

ARCUS  (アルクス)
NHK交響楽団等全国のオーケストラの奏者たちが中心となって、指揮者を置かず、演奏者自らひとつのテーマに沿って演奏会を企画するということを主なコンセプトに、2005年3月にデビュー。自主企画公演やファミリーコンサート、2-3歳児を対象としたよちよちワークショップ等さまざまな形態のコンサートを開催し、いずれも好評を博している。ARCUSとはラテン語で「虹」という意味があり、作曲家・演奏家・聴衆を虹の架け橋でつなぎたい、という思いが込められている。

■ヴァイオリン
及川博史(東京都交響楽団)/大宮臨太郎(NHK交響楽団)/後藤 康(NHK交響楽団)/丹羽洋輔(NHK交響楽団)/松田拓之(NHK交響楽団)/山岸 努(NHK交響楽団)/飯塚歩夢(NHK交響楽団)/湯原佑衣(NHK交響楽団契約団員)/京極朔子/下野園ひな子/渡辺 明
■ヴィオラ
千原正裕(新日本フィルハーモニー交響楽団)/中 恵菜/川邉宗一郎/多湖桃子
■チェロ
海野幹雄/松浦健太郎(神奈川フィルハーモニー管弦楽団)/高橋麻理子
■コントラバス
市川哲郎(群馬交響楽団)/佐藤日那子
■フルート
宮崎由美香/山本 英
■オーボエ
神農広樹(新日本フィルハーモニー交響楽団)/多田敦美(横浜シンフォニエッタ)
■クラリネット
松本健司(NHK交響楽団)/野辺かれん
■ファゴット
石川 晃(新日本フィルハーモニー交響楽団)/笹崎雅通
■ホルン
信末碩才(日本フィルハーモニー交響楽団)/村中美菜(日本フィルハーモニー交響楽団)
■トランペット
山本英司(NHK交響楽団)/後藤慎介(パシフィックフィルハーモニア東京)
■ティンパニ・打楽器
秋生智之

協賛:第一生命保険株式会社
 公益社団法人企業メセナ協議会 メセナ協議会Mマーク

文化庁ロゴ助成:文化庁文化芸術振興費補助金(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会

後援:東京都/中央区・中央区教育委員会/江東区教育委員会
 *東京都と第一生命保険はワイドコラボ協定を結んでいます

※会場で撮影した写真などは、団体としての広報や報道目的で使用する場合があります。