
©藤本史昭
日時 | 2024年9月20日(金)13:15~14:00 |
---|---|
出演 |
ミモザ弦楽四重奏団 前田奈緒/高橋渚(ヴァイオリン) 高橋梓(ヴィオラ)印田陽介(チェロ) |
概要 |
実施会場:中央区特別養護老人ホーム マイホーム新川 食堂 対象者・人数:通所者38名 助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会 |
【プログラム】
♪フランス民謡(高橋梓編曲):きらきら星行進曲
♪秋のうたメドレー(高橋梓編曲)
♪ハイドン:弦楽四重奏曲「騎士」より第4楽章
♪モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章
♪モーツァルト:弦楽四重奏曲 K465「不協和音」より第1楽章
♪岡野貞一:ふるさと(一緒にうたいましょう)
【レポート】
さる9月20日、中央区特別養護老人ホーム「マイホーム新川」において、同ホーム通所者のみなさんを対象にアウトリーチ「弦楽四重奏のコンサート」を実施しました。
ミモザ弦楽四重奏団[前田奈緒/高橋渚(ヴァイオリン)、高橋梓(ヴィオラ)、印田陽介(チェロ)]によるコンサートは、まず〈きらきら星行進曲〉からスタート。よく知ったメロディーの登場に客席のみなさんの顔もパッと輝きます。続いては、この曲を素材にした楽器紹介。音域や音を出す仕組み、さらにはそれぞれの楽器の役割など少し専門的な内容にもかかわらず、通所者のみなさんは真剣な面持ちで説明に聞き入っていました。
お話のあとは、〈小さい秋みつけた〉〈ゆうやけこやけ〉〈もみじ〉などおなじみの秋の歌のメドレーから、ハイドンの〈騎士〉、モーツァルトの〈アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク〉〈不協和音〉といった四重奏の名曲まで盛りだくさんのプログラム。本格的な演奏をたっぷりと楽しんだあと、最後はみんなでいっしょに〈ふるさと〉を大合唱します。大きな拍手にこたえてのアンコールでは〈花は咲く〉が演奏され、会場全体が温かな空気に包まれてコンサートは幕を閉じました。
(藤本史昭)
国内外で研鑽を積んだメンバーが2021年に集結。 オンラインライブコンサートや図書館・小学校などのアウトリーチ活動に力を注いでいる。 |
![]() 写真左から高橋渚 前田奈緒 高橋梓 印田陽介
©Ayane Shindo |