活動動画 公開中!

トリトン・アーツ・ネットワーク

第一生命ホールを拠点として、音楽活動を通じて地域社会に貢献するNPO法人です。
Menu

レポート

アウトリーチ

4年生はじめてのクラシック
 浜まゆみ(マリンバ)&
 小林拡史(打楽器)

中央区立月島第三小学校
中央区立常盤小学校
中央区立月島第二小学校

基本情報

日時 ①中央区立月島第三小学校 
 2023年1月27日(金)10:40~11:25/11:35~12:20
②中央区立常盤小学校
 2023年1月31日(火)10:40~11:25/11:35~12:20
③中央区立月島第二小学校
 2023年2月1日(水)9:35~10:20/10:40~11:25/11:30~12:15
出演 浜まゆみ(マリンバ)、小林拡史(打楽器)
概要 対象者:①~③4年生 人数:①145名 ②43名 ③94名

助成等:文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業) 
    独立行政法人日本芸術文化振興会

レポート

【プログラム】

♪M.シュミット:ガーナイアM.シュミット
♪リムスキー=コルサコフ/浜まゆみ編曲:熊蜂の飛行
♪A. ゴメス & M.ライフ作曲:レインダンス
♪M. メンケ:アイネ クライネ ティッシュムジーク(★)
♪S. ライヒ:クラッピングミュージック(◆)
♪S. ジョプリン:ジ・エンターテイナー
♪A. ハチャトゥリアン:剣の舞 

                       ★月島第三小・常盤小 ◆月島第二小


【レポート】

●子どもたちや先生はマリンバの鍵盤に手を置いて、マリンバという楽器がマレットで鍵盤をたたいた振動が共鳴パイプを通して音が鳴る事を、実際に体験し感じることができました。
●「熊蜂の飛行」では、浜さんがマリンバ、木琴の周りを縦横に走りまわりながら演奏、そして小林さんがムチやホイッスルを使い蜂の居場所を表した方法がとてもユニークで、子どもたちは蜂が飛んで行った方向を、ハッキリと見えたかのように指をさしていたことにびっくりしました。
★IMG_0517.jpg●「レインダンス」ではいろんな雨音が聞こえたようで、細長いレインスティック(打楽器)に関心が集まっていました。曲の終盤、バードコール(笛)やウィンドチャイムの音から「雨が上がった」「光がキラキラしている」「虹がでてきた」などの感想を述べるこどもたちに感受性の豊かさを感じました。
●IMG_0665katto .jpg●「コール&レスポンス」太古の昔、まだ言葉を持たない人々は太鼓などのリズムで合図を送りあっていたように、子どもたちが手や足を使って演奏家と互いにリズムを取り合う体験は、楽しく好評でした。
★IMG_9972.JPG●最初に小林さんがジャンベを叩きながら登場した時から、最後の「剣の舞」での浜さんの目にもとまらぬ速さのバチさばきまで圧倒的な音楽に全員が引きずりこまれる見事なパフォーマンスでした。

(トリトンアーツサポーター横内 信子 観察レポートより)


【子どもたちのアンケートより】(3校より抜粋)

●音楽はみんなで楽しめるものなのですごいなと思いました。
●音楽で聞いている人を想像させる事ができるんだと驚きました。
●本当にいろんな雨の音、鳥の声がすごかった。蜂もとんでいるみたいだった。
●見た事のない楽器や手作り楽器があって面白かった。
●コンサートを聞いていて、どんどん吸い込まれていった。自然に笑顔になり、次はどんな楽器を使うんだろう、次はどんな音が出るのだろうとわくわくした。
●音楽はただ弾くだけじゃなくて、想像して考えるものなんだなと改めて思った。
●いつもより時間が早く過ぎた
●みんな同じ演奏を聞いているのになぜ、いろんな想像がつくのか不思議だった

プロフィール

浜まゆみ(マリンバ)  
桐朋学園大学音楽学部演奏学科打楽器科マリンバ専攻を首席で卒業。同大学研究科修了後、アメリカミシガン大学打楽器科大学院留学。1999年、第2回世界マリンバコンクール第2位。これまでに東京交響楽団との共演、Percussive Arts Society コンベンション(テキサス、米国)“Time for Marimba”にて招聘演奏・パネリストとして出席。The University of California Davis(米国)、チアパス州立芸術科学大学(メキシコ)、The University of Michigan(米国)、California State University, Fresno(米国)、Denison University(米国)にて演奏・マスタークラスを行う。第1回ラテンアメリカマリンバコンクールにて審査委員を務める。国内外で演奏活動を行なう傍らでトークを交えながら幅広い層に親しめるサロンコンサートも行なっている。
小林拡史(打楽器)  
桐朋学園大学音楽学部演奏学科打楽器専攻を卒業。大学を卒業した後、オランダ・ロッテルダム音楽院のジャズ科で学び、ヨーロッパで録音やライブの演奏活動を始めました。現在は主に国内を中心にドラムセットの演奏をメインとした、タレントのバックバンドやライブサポート、また自身のバンドでのライブ活動なども行っています。クラシック、打楽器アンサンブルやカホン、ジャンベなど民族打楽器も演奏します。

(C)photo by yuka yamaji